リフォーム施工事例

屋根の葺き替えと外壁塗装をしました。

屋根の葺き替えと外壁塗装をしました。

カラーベスト葺きの屋根が経年劣化していたので、「カバー工法(増し張り)」で金属屋根にリフォームしました。カバー工法とは、既存の屋根を撤去せず、その上に屋根材をかぶせる方法で、葺き替えに比べ工事期間が短く費用が抑えられます。

Before

屋根の葺き替えと外壁塗装をしました。
お客様名S様
施工エリア豊橋市二川町
リフォーム期間

約4週間

費用

屋根葺き替え(重ね張り)、外壁塗装 267万円

お悩み・ご要望

カラーベスト屋根の劣化が有り、浮きもあったので吹き替えて欲しい。また外壁の色褪せと汚れも気になるので綺麗にして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 既存の屋根を撤去せずその上に下地を張り、ガルバリウム鋼板の横葺き材を張り重ねていきました。

    既存の屋根を撤去せずその上に下地を張り、ガルバリウム鋼板の横葺き材を張り重ねていきました。

  • 外壁は色褪せと汚れがありました。下塗り(シーラー塗装)ののちに、上塗りを2回重ね塗りして仕上げました。全体をブラウン系の色で仕上げ、樋をホワイトでアクセントにしています。

    外壁は色褪せと汚れがありました。下塗り(シーラー塗装)ののちに、上塗りを2回重ね塗りして仕上げました。全体をブラウン系の色で仕上げ、屋根と破風・鼻隠し・霧除屋根を濃いブラウン、樋をホワイトで塗装し、アクセントにしています。

  • 下塗り後に、上塗りとしてセラミック変性シリコン系単層弾性仕上げ材の「DANシリコンセラ」を使用し、ローラーでなみがた模様を付けて仕上げました。

    下塗り後に、上塗りとしてセラミック変性シリコン系単層弾性仕上げ材の「DANシリコンセラ」を使用し、ローラーでなみがた模様を付けて仕上げました。DANシリコンセラは、高耐久・ 弾性・水性・防藻・防かび・低汚染・透湿性能が優れた塗料です。

  • 破風板と鼻隠しは、下塗り後にシリコン製塗料でチョコレート色に塗装しました。新しく取り付けたケラバの水切りとも同色で、屋根との統一感を出しています。

    破風板と鼻隠しは、下塗り後にシリコン製塗料でチョコレート色に塗装しました。新しく取り付けたケラバの水切りとも同色で、屋根との統一感を出しています。

  • 軒天がホワイト色で綺麗に仕上げられています。

    軒天がホワイト色で綺麗に仕上げられています。

  • 樋は金具の錆止め・下塗り後にホワイト色で仕上げ、外観のアクセントにしています。

    樋は金具の錆止め・下塗り後にホワイト色で仕上げ、外観のアクセントにしています。

  • ベランダ防水面のトップコートを塗装しました。傷みは無かったので塗り替えでとても綺麗に仕上がっています。

    ベランダ防水面のトップコートを塗装しました。傷みは無かったので塗り替えでとても綺麗に仕上がっています。

  • 建物と並行して物置のトタンも塗り替え、新品の様に綺麗になりました。

    建物と並行して物置のトタンも塗り替え、新品の様に綺麗になりました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

ホームページよりお問い合わせ頂きました。屋根カラーベストの浮きが顕著で、部分的にコーキング止めをしても「いたちごっこ」になる為、当初セメント瓦での葺き替えも検討しましたが、カバー工法のガルバリウムの方が費用も多少下がり、見栄えが良いということになりました。足場を掛けるので、今回は外壁塗装も同時に行いました。特に和室の壁への雨水の浸入があったので、入念にコーキングの充填を行いました。外観全てが一新され、気に入った色で仕上がり、お客様にご好評頂きました。S様大変にありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る