リフォーム施工事例

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

どうせ足場を建てるならとお家全体の塗装をすることになりました。 まず、漆喰の傷んだ部分を埋め、スズカ ファインのビスコートBIOというカビに強い塗装で3回塗り。 1Fの本部もケレンしガードラックアクアで1回塗りを行いました。

Before

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!
お客様名M様邸
施工エリア豊橋市東小鷹野町
リフォーム期間

3週間

費用

約110万

お悩み・ご要望

2Fの漆喰が剥がれてしまいすごく汚くなったので何とかしたいとご相談を受けました。

ここがポイント

  • 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

    屋根や庇もシリコン樹脂塗料で下塗り1回上塗り2回行いました。

  • 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

    下塗りにはパーフェクトサーフを使用しました。きめが細かいのが特徴で、上塗りの吸い込みが少なく美しい仕上がりになります。

施工中1

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

足場架設後、養生と高圧洗浄を行います。

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

木材の耐久性を高める為ガードラックアクアを1回塗りました。日光や雨風にさらされる木部は劣化しやすく、1~3年程度で塗装を行うなどメンテナンスが必要になります。

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

木材の質感を損なわず、自然な風合いに仕上がります。また腐食や虫害から守り木材の寿命を延ばします。

施工中2

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰の傷んだ部分を放置しておくと、雨漏りやひび割れに繋がり建物が劣化しやすくなります。

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

強力な撥水効果で防カビや、塗膜に汚れが付着するのを防ぎます。

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰部分をビースコートBIOで下塗り1回、上塗り2回で仕上げました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

HPよりお問い合わせ頂きました。 当初は漆喰だけの補修を計画されていましたが、前回塗装より10年が経ち全面塗装をすることになりました。 ビースコートは上から下まで一気に塗らないとムラが出ますので、コツと経験が必要です。 足場もとれ見事によみがえったご自宅に思わず「おー」とため息がもれました。 M様大変にありがとうございました。

関連施工事例

NEW ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

NEW 板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る

「ていねいにやってもらって大満足」の塗装工事が完成

「ていねいにやってもらって大満足」の塗装工事が完成

豊橋市神野新田町 I様邸

詳しく見る