リフォーム施工事例

マンションの屋上防水改修工事をしました

マンションの屋上防水改修工事をしました

マンションの屋上の防水改修工事を行いました。既設の防水シートを剥がして通気緩衝シートを張り、2成分形ウレタン塗膜防水 「DSカラー・ゼロ」を2回塗り重ね防水層を形成。仕上げとして全体にトップコートを塗りました。継ぎ目のない一体型の防水で、漏水の心配なく安心してご利用頂けます。

Before

マンションの屋上防水改修工事をしました
お客様名I様邸
施工エリア豊橋市平川本町
リフォーム期間

約1週間

費用

屋上防水改修工事 220万円

お悩み・ご要望

マンションのシート防水が劣化して漏水があるので、防水改修工事をしてほしいとのことでした。

ここがポイント

  • マンションの屋上防水改修工事をしました

  • マンションの屋上防水改修工事をしました

    板金笠木のジョイントに防水テープを貼り水の侵入を防ぎます。

施工中 1

マンションの屋上防水改修工事をしました

マンション屋上のシート防水が経年劣化で膨らみや剥がれ等が見られたので、ウレタン塗膜防水でやり直します。昇降用の足場を組み既設のシート防水を剥がしました。

マンションの屋上防水改修工事をしました

通気緩衝工法とする為、通気性能がある通気緩衝シートを全面に張った所です。通気緩衝工法とは、躯体からの湿気を逃がし、防水層の膨れを防ぎます。

マンションの屋上防水改修工事をしました

防水層には、2 成分形ウレタン塗膜防水 「DSカラー・ゼロ」を使用しました。

施工中 2

マンションの屋上防水改修工事をしました

湿気を排気する為の脱気筒を取り付けました。

マンションの屋上防水改修工事をしました

立上り部分に補強用メッシュを入れウレタンを塗布しました。

マンションの屋上防水改修工事をしました

ドレン周りにも補強用メッシュを入れウレタンを塗布しました。

施工中 3

マンションの屋上防水改修工事をしました

1回目のウレタン塗布状況です。2回塗り重ねて丈夫な防水層に仕上げます。

マンションの屋上防水改修工事をしました

2回目のウレタン塗布が完了しました。

マンションの屋上防水改修工事をしました

防水に仕上げのトップコートを塗っています。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

いつもお声がけ頂くI様より、所有されているマンションの屋上防水工事を承りました。防水シートが剥がれて階下に雨漏りがあり、至急行う必要がありました。今回はウレタン防水を行いました。気になる笠木のジョイントもテープ処理し、これで安心です。I様、弊社に任せて下さりありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

NEW ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

NEW 板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る