Before
お客様名 | A様 |
施工エリア | 豊川市本野ケ原 |
リフォーム期間 | 約1ヶ月 |
費用 | 外壁塗装、板金工事、境界フェンス設置 100万 |
お悩み・ご要望
外壁の色あせ、錆や塗膜の劣化、木部の傷みがある。また境界ブロックが古くなったのでフェンスに作り直してほしいとのことでした。
ここがポイント
-
破風板を板金巻きで仕上げました。塗装より長持ちです。
-
矢切部分はホワイトに塗装しました。
-
樋や上裏も綺麗に仕上げられています。
-
庇の仕上がり状況です。
-
外壁はブラウン色、水切りはチョコレート色でコントラストを付けました。
-
木製の格子を塗装しました。
-
雨戸の上塗りが完了しています。艶がありキレイな仕上がりです。
-
ポーチの柱と梁を、「ガードラックアクア」で仕上げました。
-
-
境界のフェンスを作り直しました。
施工中 1
足場を組み高圧洗浄を行いました。洗浄でコケや汚れを綺麗に洗い流し塗料の密着性をよくします。
外壁や鉄部の錆止め塗装(下塗り)が完了しています。
軒先面戸を板金で仕上げました。
施工中 2
雨戸の錆止め塗装を行っています。
軒天は、ホワイト色で明るく仕上げました。
外壁の上塗りは、「1液ワイドウォールSi」を2回塗りで仕上げました。
施工中 3
木製の格子を塗装しています。
外構工事施工中
境界の塀を造り直します。既設の解体を行っています。
ブロックのベースコンクリート(基礎)を打設しました。
ベースの上にコンクリートブロックを積んで行きます。