Before
お客様名 | O様 |
施工エリア | 豊橋市大岩町 |
リフォーム期間 | 約4週間 |
費用 | 外壁塗装、屋根葺き替え 150万円 |
お悩み・ご要望
屋根と外壁の色褪せと汚れ、劣化が目立ってきたので、直して綺麗にして欲しいとのことでした。
ここがポイント
-
下屋のカラーベストがとても傷んでいたので、屋根を葺き替えました。野地板を張りゴムアスルーフィングを敷いて、ガルバリウムの屋根に葺き替えました。
-
破風板は、ガルバリウム鋼鈑で仕上げました。ペンキより長期に渡り美観が保たれます。ほか、劣化していた瓦面土、軒天も板金仕上げとしました。
-
鼻隠しと樋は、シリコン塗料で上塗りを行いました。軒天はホワイトで仕上げました。
-
別の下屋のカラーベストを、「ヤネフレッシュSi」で仕上げました。
-
格子の上塗りも完了しています。
-
雨戸は、チョコレート色で綺麗に仕上げられました。
-
2階の掃き出し窓に転落防止用の手摺を取り付けました。
施工中 1

外壁塗装に先立ち、傷みの進んだベランダを撤去しました。

足場組みと高圧洗浄が行われました。洗浄でコケや汚れを綺麗に洗い流し塗料の密着性をよくします。

傷んでいた下屋根を葺き替えました。野地合板を張りルーフィングを敷いた状態です。
施工中 2

漆喰面戸の剥離が進んでいたので、板金面戸でやり直しました。

軒天の傷んだ所も板金張りで綺麗に補修しました。

サッシ廻りの外壁トタンも張り直されています。
施工中 3

鉄部の錆止め塗装を行いました。

サッシをビニールシートで養生し、外壁の錆止め(下塗り)を塗りました。

軒天は、ホワイト色で仕上げました。
施工中 4

外壁の上塗り作業を行っています。

外壁は、「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ねて仕上げます。高耐候性・超低汚染性・使い易さに優れています。

雨戸の上塗りを行っています。
施工中 5

玄関の木部を、「ガードラックアクア」で塗装しています。