リフォーム施工事例

外壁の塗り替えをしました。

外壁の塗り替えをしました。

外壁は高圧洗浄と下塗りののちに、ブラウンのDANシリコンセラを2度塗りしました。重厚感のある落ち着いた和風の建物に生まれ変わり、お客様からご好評を頂きました。

Before

外壁の塗り替えをしました。
お客様名K様
施工エリア豊橋市西高師町
リフォーム期間

約10日間

費用

外壁塗装 80万円

お悩み・ご要望

外壁の色褪せと汚れ、軒天の汚れが目立ってきたので、綺麗にして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 霧除けの板金は、チョコレート色で上塗りを行いました。

    霧除けの板金は、チョコレート色で上塗りを行いました。

  • 樋もチョコレート色で仕上げました。

    樋もチョコレート色で仕上げました。

  • 雨戸は錆を落として錆止めを塗装後、チョコレート色で綺麗に仕上げられました。

    雨戸は錆を落として錆止めを塗装後、チョコレート色で綺麗に仕上げられました。

  • 木部と幕板も、チョコレート色で統一しました。

    木部と幕板も、チョコレート色で統一しました。

  • 傷みの見られた軒天はAEPと、化粧垂木はガードラックアクアで仕上げ、シミやくすみが消えました。

    傷みの見られた軒天はAEPと、化粧垂木はガードラックアクアで仕上げ、シミやくすみが消えました。

施工前

外壁の塗膜の劣化が見られました。チョーキングは、前回使用の塗料の耐用年数が超過したサインです。

軒天の汚れと劣化が見られました。

雨戸など鉄部の錆も見られました。

施工中1

足場組みと高圧洗浄が行われました。洗浄でコケや汚れを綺麗に洗い流し塗料の密着性をよくします。

外壁の下塗りと木部の下塗り(グレー色)が行われました。

軒天の上塗りを行うにあたり、別の塗料で仕上げる垂木は養生を行いました。

施工中2

外壁の上塗りは、「DANシリコンセラ」を2回塗りで仕上げました。

鏡板は木製なので、「ガードラックアクア」で質感を生かして仕上げました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

チラシからお問い合わせ頂きました。以前より、近所で施工させて頂いたOB様のお宅もご覧になって下さっており、相見積もり3社の中で弊社を信用して下さいました。かなりチョーキングが進み傷みが激しかったことから、通常のやり方では仕上がらない為、下処理から入念に行いました。また塗料も1ランク上の物を使用しました。お陰でお家全てがピカピカになり、お客様にお喜び頂けました。K様ありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る