Before
お客様名 | M様 |
施工エリア | 豊川市赤代町 |
リフォーム期間 | 11日間 |
費用 | 屋根塗装、外壁塗装 105万円 |
お悩み・ご要望
いつも日陰になる壁にはコケが生え、サイディングのつなぎ目の割れが気になっていました。
ここがポイント
-
日陰部分には壁にコケが生えていました。
-
このようなサイディングのつなぎ目の日々は、そこから雨水が入り建物を傷めます。
-
高圧洗浄が終わり、下地の補修をしています。サイディングのジョイントや取り合い部分のコーキングが切れていたので、新たに打ち直しています。(写真の白いライン部分です)屋根の破風、鼻隠しの塗装も剥離していたので、板金で包みました。
-
セメント瓦が、経年劣化による退色と苔の発生が見られたので、「ヤネフレッシュSi」という塗り替え専用のシリコン樹脂塗料を2回塗り重ねます。優れた密着性と強靱な塗膜は、酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。
-
雨戸の鏡板を塗装しています。起伏のあるデザインなので塗りむらが出ないように塗料を吹き付けて施工していきます。周囲を汚さないようにビニールシートでしっかりと養生を行います。
-
雨戸の鏡板を塗装しています。起伏のあるデザインなので塗りむらが出ないように塗料を吹き付けて施工していきます。周囲を汚さないようにビニールシートでしっかりと養生を行います。