現場日記

15593

2025年1月23日

豊橋市植田町S様邸工事

砕石を転圧し鉄筋、型枠を組んで行きます。

2025年1月23日

豊橋市植田町S様邸工事

3坪の増築がスタートです。丁張を掛け基礎の掘方(人力)を行っています。

2025年1月23日

豊橋市天伯町T様邸工事

鼻隠し・樋・霧除け屋根も同様にチョコレート色で仕上げました。

2025年1月23日

豊橋市天伯町T様邸工事

破風板の上塗り作業状況です。アクリルシリコン樹脂系塗料を2回塗りで仕上げます。

2025年1月23日

豊橋市天伯町T様邸工事

軒天は、ホワイト色で仕上げています。

2025年1月23日

豊橋市天伯町T様邸工事

サイディングジョイント部のコーキングを打ち替えました。

2025年1月21日

豊橋市山田二番町M様邸屋根葺き替え工事

いよいよワンタッチルーフ(ガルバリュウム鋼板)を張って いきます。鋼板に亜鉛とアルミを6:4の割合でメッキ処理 していますので錆づらく軽いので大変耐久性に優れています。

2025年1月20日

豊橋市柱二番町I様邸工事

既設フロアーが傷んで来たので上にビニールタイルを貼ります。特に痛みの激しい所は剥がしてベニヤに張り替えています。

2025年1月20日

豊橋市柱二番町I様邸工事

キッチン廻りの造作が完了し、壁・天井クロスの補修を行います。

2025年1月18日

豊橋市山田二番町M様邸屋根葺き替え工事

屋根の腐食部分はコンパネを部分的に 補修しました。その上に、ルーフィング を行いました。 倉庫の屋根もシリコンで3回塗りが 完了しました。

2025年1月18日

豊川市下長山町N様邸塀補修工事

コンクリートブロックを 積みました。 基礎のクラック部分は補強の鉄板 で留め、モルタルで補修しました。

2025年1月17日

豊橋市曙町字測点T様邸工事

小屋裏部分には断熱材を入れ天井ボードを張って行きます。

2025年1月17日

豊橋市曙町字測点T様邸工事

床下地組の状況です。根太の間に断熱材を充填しました。

2025年1月17日

豊橋市牧野町K様邸工事

軒天は、既設と同色のブラックで仕上げました。

2025年1月17日

豊川市下長山町N様邸塀補修工事

小学生も通る通学路で化粧塀がグラグラに なり手で触ると倒れそうで危ない状態でした。 今回は塀を撤去、替わりにアルミフェンスを 取り付ける工事です。 先ずは解体から。

2025年1月17日

豊橋市山田二番町M様邸屋根葺き替え工事

細かい取合いの解体を行って います。 テレビ線や使っていないコンセント線 などが奥から出てきて予想外にてこずり ました。

2025年1月16日

豊橋市山田二番町M様邸屋根葺き替え工事

積水瓦Uの葺き替え工事がスタートしました。 まずは、古い瓦を手作業で撤去しました。 倉庫のスレート瓦も高圧洗浄とプライマー塗り が完了しました。 コケが落ちバケツ1パイ取れました。

2025年1月16日

豊橋市曙町字測点T様邸工事

耐震性能をアップする為、耐力壁を新設しました。

2025年1月16日

豊橋市天伯町T様邸工事

2層目の防水塗料を塗布しました。この上にトップコートを塗り工事完了となります。

2025年1月16日

豊橋市柱二番町I様邸工事

新しいキッチンに合せ配管位置を変更しています。

2025年1月16日

豊橋市柱二番町I様邸工事

キッチンの解体が完了しました。

2025年1月16日

豊橋市柱二番町I様邸工事

2期工事が始まりました。キッチンを入れ替えます。

2025年1月15日

豊橋市牧野町K様邸工事

鉄部下塗り後、瓦やサッシをビニールシートで養生しました。

2025年1月15日

豊橋市牧野町K様邸工事

板金部分(鉄部)の錆止め塗装を行いました。

2025年1月14日

豊橋市山田二番町M様邸

本日から屋根葺き替え工事がスタート しました。 まずは足場架設から始まります。

2025年1月14日

豊橋市天伯町T様邸工事

塗装前にサッシ等をビニールシートで養生して行きます。

2025年1月14日

豊橋市天伯町T様邸工事

ポリマーセメント系塗膜防水で仕上げます。液体での施工の為凸凹にも対応出来、完成時にはシームレスな防水層が形成されます。

2025年1月14日

豊橋市天伯町T様邸工事

ベランダ防水が傷んでいたのでやり直します。浮いている部分を切り取って行きます。

2025年1月14日

豊橋市曙町字測点T様邸工事

キッチンの給排水管を入れ直しました。

2025年1月11日

豊橋市大岩町K様邸工事

手摺とステップを取り付けデッキ工事完了となりました。