2023年5月9日
豊橋市草間町D様改修工事
サッシを取付外壁下地を取り付けています。
2023年5月9日
豊橋市草間町D様改修工事
天井のボードを張り、間仕切の下地組を行いました。
2023年4月27日
豊橋市曙町H様邸塗装工事
仮設足場が外れ 完成した外観が鮮やかに現れました。 お客様にもお友達にも自慢できると お喜び頂けました。 H様ありがとうございました。
2023年4月25日
豊橋市草間町D様改修工事
間仕切の基礎をブロックで積み、土間コンクリートの補修を行いました。
2023年4月21日
豊橋市草間町D様改修工事
新しい機器に合せ給排水配管の位置を変更しました。
2023年4月20日
豊橋市佐藤町M様邸工事
カーポートのポリカを張り替えました。コケや汚れが無くなり明るく綺麗になりました。駐車場も使い勝手が良くなりお喜び頂きました。(工事範囲:外構リフォーム)
2023年4月19日
豊橋市山田一番町K様邸工事
外壁の塗り替えも完了しました。内部・外部共綺麗に生まれ変わったお宅にご好評頂きました。(工事範囲:内部水廻り・外装リフォーム)
2023年4月19日
豊橋市山田一番町K様邸工事
ポリカを張り替えました。くすみが無く明るく綺麗です。
2023年4月19日
豊橋市佐藤町M様邸工事
ブリックタイルを貼りアプローチのリフォームが完了しました。塀と段差が無くなり見通しよく、車の出し入れもスムーズに行えます。
2023年4月19日
豊橋市佐藤町M様邸工事
プライバシー保護の為、目隠しフェンスを設置しました。
2023年4月19日
豊橋市草間町D様改修工事
解体が完了し、電気配線を行いました。コンセントやスイッチボックスを新たに入れ替えています。
2023年4月19日
豊橋市曙町H様邸塗装工事
外壁の塗装にとりかかり ました。「1液ウォールバリアSi」 を使用。下塗りは以前の塗装が悪く 気泡が全体に現れていたので「浸透性シーラー」で 抑えるようにしました。
2023年4月13日
豊橋市山田2番町I様邸工事
重厚感のある玄関に生まれ変わりました。居間も明るく綺麗になり気持ちよくご利用頂けます。(工事範囲:玄関・居間リフォーム)
2023年4月13日
豊橋市山田2番町I様邸工事
居間のクロスを貼替えています。既設を剥がし、パテで下地調整を行っています。
2023年4月13日
豊橋市山田2番町I様邸工事
カバー工法で玄関サッシを取り替えます。外周の枠のみ残し新しいサッシを内側に取り付けます。
2023年4月13日
豊橋市草間町D様改修工事
解体を行っています。
2023年4月13日
豊橋市草間町D様改修工事
来客用トイレのリフォームを行います。既設の器具を取り外して行きます。
2023年4月13日
豊橋市山田一番町K様邸工事
玄関サッシをカバー工法で取替えました。動きがスムーズになり使い勝手が改善されました。
2023年4月13日
豊橋市山田一番町K様邸工事
キッチンは、ピンクのチェック柄で温かさの感じられる空間に生まれ変わりました。
2023年4月13日
豊橋市山田一番町K様邸工事
洗面・脱衣室です。奥の扉がトイレ、左手に浴室のドアがあります。最小限のスペースで効率的にご利用いただきます。
2023年4月13日
豊橋市山田一番町K様邸工事
トイレのリフォームが完了しています。ホワイトを基調に明るく仕上げました。便器は既存の物を再取付しています。
2023年4月13日
豊橋市山田一番町K様邸工事
霧除けの仕上がり状況です。屋根は塗装、破風・鼻隠しは板金巻きで仕上げました。
2023年4月13日
豊橋市山田一番町K様邸工事
雨戸の上塗りも完了しました。艶があり綺麗に仕上がりました。
2023年4月13日
豊橋市山田一番町K様邸工事
格子を塗装し玄関廻りの塗り替えが完了しました。
2023年4月13日
豊橋市佐藤町M様邸工事
門扉を撤去しアプローチをスッキリとさせます。
2023年4月13日
豊橋市佐藤町M様邸工事
砂利敷きと花壇が完了しています。
2023年4月12日
豊橋市曙町H様邸塗装工事
大屋根の塗装工事が完了しました。 スズカファインの「ワイドルーフSi」 を下塗り1回、上塗り2回行いました。 下塗りには日本ペントの「ファインパーフェクトベスト強化シーラー」 を使用して密着性を高めました。
2023年4月10日
豊橋市曙町H様邸塗装工事
ケラバのモニエル瓦の役物 がどこかに行ってしまい、方々 探してようやく手配できたので 付けました。
2023年4月8日
豊橋市曙町H様邸塗装工事
ベランダのドレインからも雨漏りが あり開けてみると内部が腐食していました。 大工さんに木部補修してもらい防水補修を 来週行います。
2023年4月8日
豊橋市曙町H様邸塗装工事
モニエル瓦が割れ雨漏りが起こって いましたのでステンレスを差し込み 元々の瓦を戻しコーキングで補修 しました。これで雨漏りは止まりました。