ありがとうの家の考え方

なぜそうしたいのかを5回以上質問します。

ありがとうの家では、お客様にはいつも「どうか納得いくまでじっくりと時間をかけていただき、これ以上ないと思えるような最高のプランを一緒に考えてください。」とお願いしています。

せっかく大切に貯めていただいた大事なお金を「どこに頼んでいいかわからないから、名の通った有名な会社」という基準だけで選んだ会社に使ってはいけません。

結果的に、ご縁がなくプランだけで終わってもそれは仕方の無い事だと諦めますが、そこまではトコトン全力でお客様と一緒になって最高のプランを考えていきます。ですからお客様にもなぜそうしたいのか5回以上、徹底してお聞きします。

契約頂いた後は、丸投げはせず、自社スタッフが施工管理から発注を直接職人さんと行い、お客さまの想いがそのまま形になるように、全力を注ぎます。

この方法が唯一、リフォーム・リノベーションで成功する方法だとありがとうの家は考えています。

工事後もずっとお付き合いできる人間関係を大事にします。

たとえハイセンスではあっても、価格とのバランスが取れていない工事をありがとうの家は提案しません。

ありがとうの家が得意なリノベーション工事は流行を追い求めるのではなく、「家事導線」、「収納力」や無駄なスペースを有効利用する「使いやすさ」に重点を置き、派手すぎない、シンプルかつスタイリッシュなプラン作りです。

そして何より、せっかくのご縁で工事をさせていただいたお客様とは工事後も長くお付きあいをしたい。そう心から思っております。

「人と人とのつながり」を大切にして、これからも工事後もずっとお付き合いできる人間関係が築けることを目指してまいります。

同業者が見ても”いいね”という工事しかしたくありません

話は変わって、ここからは悪口を言わせて頂きます。5年前にあるお客様の所を訪問して最近やったという大手量販店が施工した洗面所のリフォームを見せて頂きました。それは、タイルの上に直接フローリングがボンドで貼ってありました。

これ自体はいけないことではないのですが、水廻りでは決してやってはいけない工事なのです。また隙間から古いタイルが見えて、美観上良くありません。あと床と壁の境目に釘頭が出ていました。さすがにありえないと思った粗悪工事でした。


ところが、こういった例は少なくなく、実はお客様が素人をいいことに実際にはまあまああることなのです。私は、やはり大工の息子なので、余計に細かい所が気になり、こういった事が許せません。

お客様がOKだという工事でも、同業者が見ても“いいね”という工事しかしたくありません。以後これが私のモットーになりました。

「一生懸命仕事して、お金も貰えて、おまけにお礼を言われるこんないい仕事はないぞ」という父の残してくれた言葉を屋号にしました。

この想いを引き継ぎこれからも地元密着で、弊社を選んでくださったお客様にもてる全てのノウハウ、技術、情熱を出し尽して必ず「やって良かった」と言って頂けるリフォームをしてまいります。