リフォーム施工事例

屋根と外壁塗装をしました 2012.12.28(2)

屋根と外壁塗装をしました 2012.12.28(2)

塗装後の外観です。外壁を淡いグレー色で仕上げ、アクセント(樋・雨戸等)にホワイト色を使用し洋風の建物を引き立てています。

Before

屋根と外壁塗装をしました 2012.12.28(2)
お客様名M様
施工エリア豊橋市曙町
リフォーム期間

約1ヶ月間

費用

屋根塗装、外壁塗装 95万円

お悩み・ご要望

屋根と外壁の色褪せ・塗装の剥がれ・汚れが目立っていたので、きれいにして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 高圧洗浄で屋根と外壁に長年溜まった汚れやコケを洗い流し、塗装の密着性を良くします。 洗浄後の屋根は、経年劣化のため表面の塗膜がかなり剥がれていました。

    高圧洗浄で屋根と外壁に長年溜まった汚れやコケを洗い流し、塗装の密着性を良くします。 洗浄後の屋根は、経年劣化のため表面の塗膜がかなり剥がれていました。

  • 屋根は下塗り後、上塗りに「ヤネフレッシュSi」を2回塗り重ねしました。酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。

    屋根は下塗り後、上塗りに「ヤネフレッシュSi」を2回塗り重ねしました。酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。

  • 外壁も下塗りを行った後、DANシリコンセラで上塗りを2度行いました。3枚目はローラーで中塗りを行っている様子です。外壁が、よろい張りになっている為一気に塗り進めることが出来ず、手間を掛け丁寧に塗りました。

    外壁も下塗りを行った後、DANシリコンセラで上塗りを2度行いました。3枚目はローラーで中塗りを行っている様子です。外壁が、よろい張りになっている為一気に塗り進めることが出来ず、手間を掛け丁寧に塗りました。

  • 軒天の塗装が完了しています。ホワイト色に仕上げられ明るく感じられます。

    軒天の塗装が完了しています。ホワイト色に仕上げられ明るく感じられます。

  • ベランダ下の軒天が変形して居たので、トタンで張り替えました。上からの雨水がそのまま天井裏に落ちる構造なので、厚いトタンをカットして施工しています。

    ベランダ下の軒天が変形して居たので、トタンで張り替えました。上からの雨水がそのまま天井裏に落ちる構造なので、厚いトタンをカットして施工しています。

  • 破風板をホワイト色で上塗りをしました。艶が甦り綺麗に仕上がりました。

    破風板をホワイト色で上塗りをしました。艶が甦り綺麗に仕上がりました。

  • ベランダ手摺は下塗りの後に上塗りをしました。格子を刷毛で一本一本塗りました。

    ベランダ手摺は下塗りの後に上塗りをしました。格子を刷毛で一本一本塗りました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

ピンク色の塗装特化チラシよりお問い合わせ頂きました。他社さんのとの相見積でありましたが、「価格よりも担当する人物で選びたい」ということで、嬉しくも弊社を選んで下さいました。 元々の風合いを大事にしたいということで、5分艶のシリコン塗料をご提案させて頂きました。塗り替えの他、ベランダ下の軒天井の破損も修繕し、カラーベスト屋根もブラックで締まった色となり、全体がピカピカになりました。 ちょうど年末で立て込んでしまい、完成がギリギリでしたが、お正月には間に合いました。M様大変にありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る