コラム
50代60代のセカンドライフリフォームのすすめ!
こんにちは。
地元豊橋、豊川で増改築リフォーム専門店を営んでいるありがとうの家です。
今回は、50代60代のセカンドライフを迎える方たちのためのリフォームについてご紹介していきます。子どもが独立し、夫婦2人では家を持て余してしまったり、親の介護を家でしたいときには専用のリフォームも必要でしょう。また、自分たちの老後に備えるリフォームもあります。以下でもう少し掘り下げていきますね。
50代60代がリフォーム適齢期と呼ばれる理由
50代60代は、リフォーム適齢期なんて呼ばれたりもします。その理由は冒頭でも少し触れたように3つあり、以下のような理由です。
- 子どもの独立
- 親の介護
- 自分たちの老後への備え
これらについて以下で深掘りしていきます。
子どもの独立
子どもが独立して家を出ると、夫婦2人だけの暮らしとなり家が大きく感じます。ライフステージのこのタイミングでリフォームに踏み切る方は少なくありません。
今まで子どものために使っていた部屋を趣味の部屋として活用したり、使いにくいと思いながらも使用していたキッチンやトイレなどを新しくする場合もあります。
また、リフォームにはまとまったお金が必要になりますが、子どもの教育費などがかからなくなった段階だとお金にも余裕が生まれます。今までは余裕がなくてできなかったリフォームができるようになるということで、セカンドライフを謳歌するタイミングが訪れます。
親の介護
また、50代60代は親の介護が必要になってくる年代です。家で介護をする場合は、介護がしやすいようリフォームすることもあります。
親を老人ホームに預けるのもひとつの手ですが、まだまだひとりでできることがあったり、支えてあげることで自分のことができるなら家で過ごす選択肢もあるでしょう。
親の介護のリフォームの場合、被介護者にとっても介護者にとっても、両方が過ごしやすいと感じるリフォームをすることが大切になってきます。ヒートショックを防ぐために24時間空調を導入したり、段差をなくすなどのリフォームをすることもあります。
自分たちの老後への備え
50代60代はまだまだ若いですが、自分たちの老後への備えとしてリフォームを始めることもあります。本当にバリアフリーなどのリフォームを必要とするのは何十年も先のことかもしれませんが、元気なうちにリフォームをしておきたいという心理が働くのです。
リフォームを実際に行うのは業者のプロのスタッフですが、打ち合わせをしたり説明を受けたりすたり、手続きをこなしたりするのは若いうちにやっておいた方が良いですよね。体力があり、頭がシャキッとしているうちにリフォームをすれば安心です。
よって、早いうちから家の中の段差を取り除いたり、先々のことを考えて今しておきたい屋根や壁など、外構のリフォームを検討することもあります。一通りのリフォームを終えたら、あと十何年は安心だと、ふうっと一息付けるでしょう。
セカンドライフを楽しむリフォーム例
では、50代60代がセカンドライフをより楽しめるようにはどのようなリフォームが人気なのでしょうか。これからリフォームを検討している方は、どんなリフォームができるのか見ながら検討してみてくださいね。
好みに合わせてインテリアを変える
子どもが巣立って夫婦だけの生活になったなら、思い切って好きなインテリアにそろえてみませんか?
子どもができ、家族構成が決まってからマイホームを購入する方は多いです。なぜなら、子ども部屋などの間取りが決まるからです。しかし、同時に生活は子ども中心になりがちであるため、壁は汚れがつかない機能性が高いもの、フローリングも、傷つきにくい人工床材などを選んでいる場合も多いのではないでしょうか。
小さな子どもがいないのであれば、セカンドライフを楽しむために夫婦の好みに合わせたインテリアを追求してみるのはどうでしょう。壁紙は機能性ではなくデザイン性で選びオシャレにし、床材は柔らかな無垢材にして木のぬくもりを感じるようにリフォームしても楽しいものです。
リフォームが終わったら、そのインテリアに合わせてソファやカーペットなど、家具を一式新調してみるのももうひとつの楽しみになりますよ!
子ども部屋を趣味部屋に改造
仕事をリタイアする時期が近づいてくる50代60代ならば、セカンドライフは趣味に振り切ることができる部屋を用意するのも良いでしょう。
子どもが巣立ったなら子ども部屋が余っているので、そこをリフォームして趣味に没頭できる部屋に改造してみるのもおすすめです。
中には、長年やってみたかったネイルサロンを子ども部屋で開いてみたという方もいますし、ひとりで気ままに手芸ができる部屋としてミシンが置けるデスクを発注した方もいます。
子ども部屋はたいてい2階部分にあるため、日当たりが良いことを利用してちょっとしたガーデニング部屋にするなんてアイデアもありますね。
このように、一部屋あればアイデア次第でできることは多くあるので、趣味に合わせたリフォームを検討してみましょう。
介護や老後を考えるリフォーム例
親の介護や、自分たちの老後に備えるためにリフォームをおこなうのであれば、まずバリアフリーにしておくと安心です。家の中での転倒によって骨折する年配者は多いので、家の中の安全性を確保することは重要です。
また、2階以上ある家に住んでいるのであれば、思い切ってホームエレベーターを設置するリフォームもアリです。階段を昇り降りするのは大変なだけでなく、ケガの原因にもなってしまいます。
他にも、開きドアを引き戸にすればワンステップを省略できますし、玄関に階段があるならスロープにすることもできますね。
まとめ
50代60代のセカンドライフリフォームについて見ていきましたが、なにか気になるものはありましたか?趣味に没頭するも良し、将来に備えるも良し、もちろん両立するも良し!ご予算に合わせてどんなことができるか想像してみましょう。
(株)ありがとうの家 代表 塩川昌志(二級建築士)