リフォーム施工事例

カントリー風の外観がよみがえりました。

カントリー風の外観がよみがえりました。

外壁塗装後の外観です。白に近いクリーム色の外壁に、ボーダーのラインと、木の腰板がアクセントに落ち着いたカントリー調の建物になりました。

Before

カントリー風の外観がよみがえりました。
お客様名N様
施工エリア豊橋市岩崎町
リフォーム期間

17日間

費用

外壁塗装 106万円

お悩み・ご要望

経年で外壁の色褪せや汚れ、コーキングの劣化、金属部の錆、木部の塗膜剥離があったので、きれいにして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 外壁は、下塗りを行ったのち、DANシリコンセラ(水性塗料)で2度塗りしました。

    既設の外壁はリシンの吹付仕上げだったので「DANシリコンセラ」をローラーで波型模様を付けて仕上げました。化粧ボーダーは破風・鼻隠し板と同色で仕上げています。

  • 既設は外壁と同じベージュ系の色でしたが、今回白に近いアイボリー色で仕上げています。

    軒天の塗装を行っています。既設は外壁と同じベージュ系の色でしたが、今回白に近いアイボリー色で仕上げています。

  • 鼻隠し、雨樋と樋の受け金具、屋根水切りを塗装しました。

    鼻隠し板を淡いあずき色で塗り、樋を黒で仕上げ外観のアクセントにしています。

  • 破風板の取り合い部分に隙間が出来ていたのでコーキング材を充填しました。

    霧除けも下塗り後に綺麗に塗装され、艶が甦っています。

  • 下塗りとしてプライマー塗料を塗ったのち、FRP防水加工をしました。

    ベランダ防水のトップコートを塗装しました。新築時と変わらぬ綺麗な仕上がりとなって居ます

  • 外壁の腰壁に張られた杉板を「ガードラック アクア」で塗装しました。

    外壁の腰壁に張られた杉板を「ガードラック アクア」で塗装しました。多少、板に反りがあったので釘を打ち込み固定しました。

  • こちらも、水系木材保護塗料の「ガードラック アクア」で仕上げています。

    木製デッキを塗装しています。こちらも、水系木材保護塗料の「ガードラック アクア」で仕上げています。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

黄色のチラシからお問い合わせ頂きました。 弊社の前に訪問販売の会社から張替を勧められ、どうしたら良いかの判断を 相談を受けました。塗装の3倍近い費用を掛けても半永久というふれ込みは信憑性が低くシリコンの塗装を弊社は自信をもってお勧めし、決めて頂きました。 リシン塗装からシリコンに塗り替える事で撥水性がアップするため、近くに草木が多い地域ではコケが付着するのを防いでくれます。木部腰壁の反りもしっかり釘打ちし呼吸ができる塗料で塗りました。時間が掛ってしまいましたが、完璧に仕上げることができお客様に大変よろこんで頂けました。N様ありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

NEW ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

NEW 板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る