Before
お客様名 | S様 |
施工エリア | 豊橋市東幸町 |
リフォーム期間 | 約2週間 |
費用 | 屋根塗装、外壁塗装 103万円 |
お悩み・ご要望
屋根と外壁の色褪せと汚れ、コーキングの劣化が目立ってきたので、綺麗にして欲しいとのことでした。
ここがポイント
施工中 1

足場組みと高圧洗浄が行われました。洗浄でコケや汚れを綺麗に洗い流し塗料の密着性をよくします。

こちらが高圧洗浄機になります。最大、14.7MPa(=150kgf/㎠)の圧力で汚れやコケを洗い流して行きます。

洗浄後の屋根状況です。色褪せは有るものの、塗膜がしっかり残っており比較的良い状態です。
施工中 2

屋根のプライマー塗装(下塗り)後、1回目の上塗りを行いました。

下屋の状況です。壁際の水切りも同色で仕上げます。

上塗りは、カラーベスト塗り替え専用シリコン樹脂塗料「ヤネフレッシュSi」を2回塗り重ねて仕上げます。
施工中 3

劣化があったサイディングジョイントのコーキングを打ち替えました。

サッシ廻りのコーキングは、打ち増しています。

板金部分には下塗りとして錆止めを塗装しました。
施工中 4

幕板の天端にコーキングを打ち、シーラー塗装(下塗り)を行いました。

軒天は、ホワイト色で上塗りしました。明るく綺麗な仕上がりです。

外壁のシーラー塗装(下塗り)後、上塗りを行っています。先に取り合い部や目地部を刷毛で塗り、広い面はローラーで一気に塗って行きます。
施工中 5

外壁の上塗りは、「ファインシリコンフレッシュ」を使用します。高耐候性・超低汚染性・使い易さが特徴です。

腰水切りの上塗り状況です。

ベランダ防水面にプライマー塗装(下塗り)を行いました。