リフォーム施工事例

屋根と外壁を塗り替えました。

屋根と外壁を塗り替えました。

屋根は高圧洗浄ののちに下塗り(フィラー塗装)を施し、オレンジン色のワイドエポーレSiを2回塗り重ねて丈夫な塗膜を形成しました。

Before

屋根と外壁を塗り替えました。
お客様名K様
施工エリア豊橋市神野新田町
リフォーム期間

約2週間

費用

屋根塗装、外壁塗装 98万円

お悩み・ご要望

屋根と外壁の色褪せと汚れが目立ってきた。コーキングの劣化もあるので、直して綺麗にして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 外壁はコーキングの劣化が見られたので打ち直しを行い、下塗り(シーラー塗装)ののちに、ファインシリコンを2度塗りしました。オレンジの屋根と白壁の待避が美しく仕上がった建物に、お客様よりご好評頂きました。

    外壁はコーキングの劣化が見られたので打ち直しを行い、下塗り(シーラー塗装)ののちに、ファインシリコンを2度塗りしました。オレンジの屋根と白壁の待避が美しく仕上がった建物に、お客様よりご好評頂きました。

  • 鼻隠し・樋は、ホワイトのシリコンで塗装しました。艶が甦りとても綺麗に仕上がりました。

    鼻隠し・樋は、ホワイトのシリコンで塗装しました。艶が甦りとても綺麗に仕上がりました。

  • 軒天もホワイトで明るく仕上げています。

    軒天もホワイトで明るく仕上げています。

  • 霧除けは、大屋根に合せオレンジ色で仕上げました。

    霧除けは、大屋根に合せオレンジ色で仕上げました。

  • 鏡板は、外壁に合せホワイトで塗装しました。

    鏡板は、外壁に合せホワイトで塗装しました。

  • ベランダ笠木も綺麗に仕上げられています。

    ベランダ笠木も綺麗に仕上げられています。

屋根施工中

セメント瓦の劣化が進んでいます。高圧洗浄で塗膜が剥離しています。

瓦に下塗りのフィラーを塗装しています。フィラーは、シーラーより粘度が高く下地に厚みがつくため、凹凸をなくし素材の表面を滑らかにし、下地を調整する役割があります。

塗料は、2液形エポキシ変性アクリルシリコン樹脂塗料「ワイドエポーレSi」を使用し、2回塗り重ねて仕上げます。また、汚れにくく、優れた耐候性を実現しています。

外壁施工中 1

サッシ廻りや取合いのコーキングを打ち直しました。

白色の錆止め塗料で軒天や樋金具を塗装しています。

外壁の塗装前に、窓や床の養生を行います。

外壁施工中 2

軒天を塗装しています。

外壁は下塗り後に、「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ねて仕上げました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

ホームページよりお問い合わせ頂きました。当初雨漏りがするという御相談でしたが、入念に調査すると出窓結露でしたので、不燃材で仕上げ解消しました。屋根も特徴的なオレンジ色を選ばれ、瓦の修理もしっかりと行い、外壁も綺麗になって完璧な仕上がりにお喜び頂けました。K様ありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る