リフォーム施工事例

母屋と外壁の塗り替えをしました。

母屋と外壁の塗り替えをしました。

母屋と離れの2棟の外壁塗装を行いました。外壁は高圧洗浄ののちに下塗り(シーラー塗装)ののちに、ファインシリコンを2度塗りしました。以前より濃い色ブラウンで塗り替え、重厚感のある落ち着いた雰囲気の建物に生まれ変わりました。

Before

母屋と外壁の塗り替えをしました。
お客様名O様邸
施工エリア豊橋市江島町
リフォーム期間

約3週間

費用

外壁塗装(母屋、離れ) 130万円

お悩み・ご要望

外壁の色褪せと汚れが目立ってきたので、綺麗にして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 茶色の外壁が、和風の建物に良く合います。

    茶色の外壁が、和風の建物に良く合います。

  • 左が母屋、右が離れです。同色で塗装したことで統一感が生まれました。

    左が母屋、右が離れです。同色で塗装したことで統一感が生まれました。

  • ポーチ屋根木部を、「ガードラックアクア」で仕上げました。

    ポーチ屋根木部を、「ガードラックアクア」で仕上げました。

  • 母屋の軒天が傷んでいたので、板金張りで仕上げました。化粧垂木もガードラックで塗装しています。

    母屋の軒天が傷んでいたので、板金張りで仕上げました。化粧垂木もガードラックで塗装しています。

  • 樋や雨戸は、チョコレート色で上塗りし、外観のアクセントとしました。

    樋や雨戸は、チョコレート色で上塗りし、外観のアクセントとしました。

  • 離れの破風・鼻隠しと樋もチョコレート色で上塗りしました。

    離れの破風・鼻隠しと樋もチョコレート色で上塗りしました。

  • 軒天は、「ガードラックアクア」で仕上げました。

    軒天は、「ガードラックアクア」で仕上げました。

  • 霧除屋根は外壁と同色に。雨戸はチョコレート色で仕上げられました。

    霧除屋根は外壁と同色に。雨戸はチョコレート色で仕上げられました。

  • シャッターボックスもチョコレート色で仕上げられました。また車の乗り入れの鉄板も上塗りをしました。

    シャッターボックスもチョコレート色で仕上げられました。また車の乗り入れの鉄板も上塗りをしました。

  • 塀は、外壁と同じ色で仕上げ、一体感を持たせました。

    塀は、外壁と同じ色で仕上げ、一体感を持たせました。

施工中 1

母屋と離れの塗装工事が始まりました。2棟まとめて高圧洗浄を行いました。洗浄でコケや汚れを綺麗に洗い流し塗料の密着性をよくします。

離れ、シャッターボックスの錆止め塗装(下塗り)状況です。鉄部は洗浄とケレン後、赤い錆止めを塗装しました。

外壁と塀にシーラー塗装(下塗り)を行いました。

施工中 2

外壁は2液形アクリルシリコン樹脂塗料「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ねて仕上げます。高耐候性・超低汚染性・使い易さが特徴です。

ファインシリコンフレッシュを使って外壁の上塗りを行いました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

チラシよりお問い合わせ頂きました。倉庫と母屋の塗り替えを御注文頂きました。2つを合わせて行うことで、予算を圧縮することが出来ました。軒天が木製でボロボロしてきたので、板金でやり替えました。O様ありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る