リフォーム施工事例

落ち着いたたたずまいの店舗になりました。

落ち着いたたたずまいの店舗になりました。

クリーム色の外壁に生まれ変わりました。壁のクラックも綺麗に補修されています。店舗で営業をされながらの施行でしたので、出来るだけ早く丁寧に仕上げて行きました。この後、ベランダの床を貼って、工事完了しました。

Before

落ち着いたたたずまいの店舗になりました。
お客様名O様
施工エリア豊川市小坂井町
リフォーム期間

3週間

費用

屋根塗装、外壁塗装 100万円

お悩み・ご要望

建築後ずっと手を入れておらず、屋根の錆やモルタル壁のヒビ・色褪せや汚れが気になっていました。

ここがポイント

  • モルタルの壁にはクラックが入っていたため、「Vカット処理」を行いました。Vカットとは、クラックに沿ってグラインダーでV型に溝を掘り、ひび割れの奥までシーリング材を充填する補修方法です。

  • 施工前の折半屋根です。

  • 折板屋根(トタン)の錆止め塗装が終わり、上塗りに「ヤネフレッシュSi」を塗って仕上げました。

  • 軒先面戸を補修しました。漆喰だと数年で落ちることがあるので、板金を加工して取り付けました。外壁は、2液型アクリルシリコン樹脂塗料「ファインシリコン」を塗って行きます。

  • 施工前のベランダです。

  • 追加工事でご依頼頂いた、ベランダのデッキ貼り(床貼り)を本日行いました。以前は、カラーベスト葺きの屋根がそのまま表しになっていましたが、樹脂製のデッキを貼り歩き易い床になりました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

旧小坂井町の通り沿いにあるビッグショットさんに建物を貸している大家さんからの御依頼で10年以上塗替えされてなく、雨漏りもするということで外壁と折半屋根の塗替えを15年耐久のシリコンで行わせて頂きました。     店舗ですので外観が非常に大切ということもあり、瓦の色が茶でおしゃれだったので外壁色も南欧風(プロバンス州)にあるようなものが合うのではと御提案。見事にマッチして生まれ変わりました。モルタルのヒビはVカットといってサンダーで深くえぐりコーキングを充填しました。(普通の工事屋さんでは表面にコーキング充填で終わり。これではまたすぐに雨漏りしてしまいます)ベランダのすのこもフルオーダーで作り直し洗濯物を干すのが快適になりました。O様、大変にありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る