リフォーム施工事例

屋根と外壁の塗り替えをしました。

屋根と外壁の塗り替えをしました。

屋根は高圧洗浄ののちに下塗り(プライマー塗装)を施し、えんじ色のヤネフレッシュSiを2度塗りしました。

Before

屋根と外壁の塗り替えをしました。
お客様名H様
施工エリア豊橋市三本木町
リフォーム期間

約3週間

費用

屋根塗装、外壁塗装 98万円

お悩み・ご要望

屋根と外壁の色褪せや汚れ、コケが目立っていたので綺麗にして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 前回の塗装から年数が経っており、カラーベストの屋根は劣化が進んでいたので、高圧洗浄を行ったところ塗膜がほとんど剥がれてしまいました。

    前回の塗装から年数が経っており、カラーベストの屋根は劣化が進んでいたので、高圧洗浄を行ったところ塗膜がほとんど剥がれてしまいました。

  • プライマー塗装(下塗り)後に、上塗りを行いました。シリコン樹脂塗料の「ヤネフレッシュSi」を使用し2回塗り重ねて、丈夫な塗膜を形成しました。画像は1回目の上塗りを行った様子です。

    プライマー塗装(下塗り)後に、上塗りを行いました。シリコン樹脂塗料の「ヤネフレッシュSi」を使用し2回塗り重ねて、丈夫な塗膜を形成しました。画像は1回目の上塗りを行った様子です。

  • サイディングボードのジョイントのコーキングが切れていたので、撤去して新たに打ち直しをしました。マスキングテープを貼りプライマーを塗布しました。

    サイディングボードのジョイントのコーキングが切れていたので、撤去して新たに打ち直しをしました。マスキングテープを貼りプライマーを塗布しました。

  • コーキングを注入し、ヘラでしごきしっかりと充填したあとマスキングテープを剥がすと、綺麗に打ち直されたコーキングがあらわれました。

    コーキングを注入し、ヘラでしごきしっかりと充填したあとマスキングテープを剥がすと、綺麗に打ち直されたコーキングがあらわれました。

  • 外壁のシーラー塗装(下塗り)の作業の様子です。写真右側の部分の下塗りが済んでいます。出窓の屋根など鉄部には、塗装に先立ち錆止めが塗装されました。

    外壁のシーラー塗装(下塗り)の作業の様子です。写真右側の部分の下塗りが済んでいます。出窓の屋根など鉄部には、塗装に先立ち錆止めが塗装されました。

  • 外壁の上塗りは、「DANシリコンセラ」を使用します。ローラーで塗る前に取り合い部分を刷毛で塗装しています。

    外壁の上塗りは、「DANシリコンセラ」を使用します。ローラーで塗る前に取り合い部分を刷毛で塗装しています。

  • 軒天をホワイトで明るく仕上げました。

    軒天をホワイトで明るく仕上げました。

  • 雨戸をチョコレート色で上塗りしました。艶が甦り綺麗に仕上がりました。

    雨戸をチョコレート色で上塗りしました。艶が甦り綺麗に仕上がりました。樋や破風・鼻隠し板、霧除屋根は、既存の白からブラックに塗装し、外観のアクセントとしました。

  • 倉庫の扉がボロボロになっていたので、カバー工法でサッシを取り替えました。

    倉庫の扉がボロボロになっていたので、カバー工法でサッシを取り替えました。

  • 屋根・外壁とも綺麗に仕上げられ明るく甦ったお宅にご好評いただきました。

    屋根・外壁とも綺麗に仕上げられ明るく甦ったお宅にご好評いただきました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

チラシよりお問い合わせ頂きました。前回塗装をしてからかなり年数が経っており、もう塗り替えをしないといけない時期でした。特に屋根の傷みが激しく、素地が露出していた為、早急な対応が望まれ弊社1本でお願いされました。屋根のえんじ色と壁のホワイトが見事にマッチして、驚くほどかっこよくなりました。H様大変にありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る