リフォーム施工事例

屋根と外壁、塀の塗り替えをしました。

屋根と外壁、塀の塗り替えをしました。

屋根のセメント瓦は塗膜の劣化が進んでいましたが、高圧洗浄ののちに下塗り(プライマー塗装)を施し、ヤネフレッシュSiを2度塗りして綺麗に蘇りました。

Before

屋根と外壁、塀の塗り替えをしました。
お客様名T様
施工エリア豊橋市藤沢町
リフォーム期間

約3週間

費用

屋根塗装、外壁塗装、塀塗装 90万円

お悩み・ご要望

屋根と外壁、塀の色褪せと汚れが目立っていたので、綺麗にして欲しいとのことでした。

ここがポイント

  • 洗浄後の屋根の状況です。長年の風雨で塗膜の劣化が進み、高圧洗浄でセメント瓦の塗装が殆んど剥がれ落ちてしまいました。この後下塗りとヤネフレッシュSiの2度塗りで、上の画像のように新品同様に蘇りました。

    洗浄後の屋根の状況です。長年の風雨で塗膜の劣化が進み、高圧洗浄でセメント瓦の塗装が殆んど剥がれ落ちてしまいました。この後下塗りとヤネフレッシュSiの2度塗りで、上の画像のように新品同様に蘇りました。

  • サッシ等をビニールシートで養生し、外壁のシーラー塗装(下塗り)を行いました。

    サッシ等をビニールシートで養生し、外壁のシーラー塗装(下塗り)を行いました。

  • 外壁の上塗りは、「DANシリコンセラ」をローラーでなみがた模様を付けて、2度塗りで仕上げて行きました。(画像左側)

    外壁の上塗りは、「DANシリコンセラ」をローラーでなみがた模様を付けて、2度塗りで仕上げて行きました。(画像左側)

  • 軒天と破風・鼻隠し、樋はホワイトで綺麗に仕上げられました。

    軒天と破風・鼻隠し、樋はホワイトで綺麗に仕上げられました。

  • 劣化していた霧除け破風・鼻隠し板は、ガルバリウム鋼板で仕上げました。また霧除けの屋根は、錆止めを塗装後に屋根と同系色の濃いグレーで仕上げられました。

    劣化していた霧除け破風・鼻隠し板は、ガルバリウム鋼板で仕上げました。また霧除けの屋根は、錆止めを塗装後に屋根と同系色の濃いグレーで仕上げられました。

  • 雨戸は錆止めを塗装後、シリコン性塗料で上塗りを行いました。ブラウン色で綺麗に仕上がりました。

    雨戸は錆止めを塗装後、シリコン性塗料で上塗りを行いました。ブラウン色で綺麗に仕上がりました。

  • ベランダの防水面も劣化していたので、防水層にプライマー(下塗り)を施した後、トップコートを2度塗りしました。

    ベランダの防水面も劣化していたので、防水層にプライマー(下塗り)を施した後、トップコートを2度塗りしました。

  • 外塀もシーラー塗装後、外壁と同色のDANシリコンセラで2度塗りをして仕上げました。

    外塀もシーラー塗装後、外壁と同色のDANシリコンセラで2度塗りをして仕上げました。

  • 外壁塗装が完了しました。既設のブラウンからアイボリー色に変更することで、明るくスッキリとした印象の仕上がりとなり、お客様からご好評を頂きました。

    外壁塗装が完了しました。既設のブラウンからアイボリー色に変更することで、明るくスッキリとした印象の仕上がりとなり、お客様からご好評を頂きました。

ありがとうの家より

ありがとうの家より

全面改修工事の一環として、屋根・外壁塗装の工事も承りました。前回が濃い色でしたので、当初「薄すぎるかなぁ」と心配をされていましたが、仕上がってみるとクリーム色が映え「これにして良かった」と言って頂けました。T様塀も綺麗になって良かったです。ありがとうございました。

関連施工事例

NEW 漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しました!!

漆喰補修と全面塗装で建てた当時の外観が復活しま...

豊橋市東小鷹野町 M様邸

詳しく見る

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

ツーバイフォーの雨漏り外壁を張替えました。

豊橋市岩崎町 O様邸

詳しく見る

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

板金雨戸と外壁塗装でお家の外がピカピカに。

豊橋市上野町 T様邸

詳しく見る