Before
お客様名 | I様 |
施工エリア | 豊橋市向山東町 |
リフォーム期間 | 約3週間 |
費用 | 板金外壁塗装、板金補修 87万円 |
お悩み・ご要望
トタン外壁の色褪せや錆、腐食が気になっていました。
また、軒天が剥がれていたり、破風の色褪せ・劣化がみられたので、きれいにして欲しいとのことでした。
ここがポイント
-
屋根は下塗り塗装後、「ヤネフレッシュSi」を2回塗りしました。丈夫な塗膜でカラーベストを保護します。
-
既設のトタンが錆びて下端がボロボロになって居ました。木下地の入っている部分で切り取り、新しいトタンを張り直しています。
-
外壁の板金補修に続き、軒天を張り直しました。既設のベニヤが所々剥がれていたので、トタンの平板で仕上げています。ベニヤの軒天より長期間美観を維持できます。
-
外壁は錆止めの後、上塗りを行いました。「ファインシリコンフレッシュ」を2回塗り重ね仕上げました。
-
劣化の進んでいた破風板にチョコレート色のガルバリウム鋼鈑を張り、綺麗に仕上げました。母屋は同色で塗装され一体感があります。
-
痛みの少ない鼻隠しは軒樋と同色で塗装し、艶も良く仕上がっています。
-
雨戸は白い錆止めの上に、チョコレート色の塗料で上塗りを2回行いました。
-
テラスの屋根を新しいポリカーボネート板で張り替えました。くすみも無くなり明るく綺麗になりました。