Before
お客様名 | I様 |
施工エリア | 豊橋市野依町 |
リフォーム期間 | 約3週間 |
費用 | ダイニングキッチン改修工事、階段手摺取付 他 286万円 |
お悩み・ご要望
対面式のキッチンが狭く使いづらいので、オープンなアイランド型にして欲しい。また、床に穴が開いた部分が有り、補修して欲しい。階段に手摺をつけて欲しいとのことでした。
ここがポイント
-
以前、勝手口だった場所には食器棚を置き、その横には可動棚を設けた食品庫を配置しました。
-
以前あった勝手口を撤去し、サイディングを張り壁としました。既設のリシン吹付に合せて塗装を補修しています。
-
廊下にあった洗面化粧台を脱衣室へ移動しました。側面に不燃化粧板を貼り、掃除し易くなっています。横の棚板は既設のキッチンカウンターを再利用し取付けた物です。
-
リビングのテレビ裏に、ウッドワンの「ギャラリーウォール」を取付けました。落ち着きのある木目パネルの間に棚板を取り付ける為のレールを配置しています。隣の飾り棚には、下段に扉を取付け中央の棚板を取り除き、以前の使い勝手を変更しました。
-
キクイムシの被害にあった床板を一列貼り替え、踏み抜く心配も無くなりました。
-
階段に手すりを取付けました。壁の仕上げはそのままに、後付け用の製品を使用しています。
-
玄関ホールの壁一面を杉の羽目板で貼り、飾り棚を取付けました。暖かな印象と小物のディスプレイで玄関を演出します。